やわらか石けん(無添加)|オリーブオイルとホホバオイルを使用したお肌に優しい生石けん
「人を思いやる心」「自然を愛する心」「ものを大切に使う心」その思いを「5つのこだわり」として楽しい紙芝居にしてみました。
イラストレーター いのうえゆきさんが描いてくれた可愛いキャラクターたちが登場していろんなお話をしてくれます。
いのうえゆきさんのホームページはこちら ⇒ 「inouenoe ~いのうえのえ~」
上手に泡立てるととても気持ちの良い泡がたっぷりできます。石けんの美肌成分を効果的にお肌に浸透させるためにはまずしっかり泡立てることが大切。慣れてくるとどんどん泡ができるのでとっても楽しくなりますよ。
おススメの洗い方は”5つのこだわり”「塗り洗いする石けん」の紙芝居でご紹介しています。
⇒ 「塗り洗いする石けん」はこちら
♪♪ 赤ちゃんを洗ってあげるとき ♪♪
赤ちゃんを抱っこしながら泡立てるのはちょっと難しいですよね。この石けんは泡持ちがよいので洗面器等に泡を作ってからお風呂に入っても大丈夫です。
オリーブオイルを主成分とするマルセイユ石けんです。どんな肌質の方でもお使い頂けるホホバオイルをバランスよく加え、大豆オイルで使いやすい硬さにしました。美肌・保湿成分を残すコールド製法による生せっけんの性質上とても柔らかくできております。ご使用後は水気を切って保管してください。
なお、今ならご利用に便利な泡立てネット(国産)をプレゼント中!
この機会にぜひお試しくださいませ。
この石けんは全身にお使いいただけます。低刺激にとことんこだわり抜いた原材料のみで作った無添加石けんです。
赤ちゃんはもちろん、敏感肌や乾燥肌の方、アトピー体質の方にも是非1度試していただきたい優しい仕上がりとなっています。
弊社の石けんは「洗う」だけでなく「保湿」しようとする様々な成分が含まれています。
洗うたびにお肌に有効な美肌成分が少しずつ浸透します。もちろん、必要な皮脂は残したまま補います。
どのような化粧品や石けんでも皮ふを通して体内に浸透していきますので、弊社では安心してお使い頂ける上質なオイルを選びました。
オリーブオイル
オリーブオイルには人のお肌に近い組成分が自然な形でたっぷりと含まれています。その代表的な成分と効能をご紹介します。
ホホバオイル
ホホバの樹は暑さや乾燥に強い植物です。そのホホバの実には植物オイルの中でもとても珍しい「ワックスエステル」という液体の蝋が沢山ふくまれています。オリーブオイルと同じくとても「酸化」しにくいオイルで、UV効果もあるといわれています。キズの治療や、髪の手入れなど色々なものに使用されています。欧米では「体臭改善効果」があるとしてとてもポピュラーなオイルです。
大豆オイル
不乾性油であるオリーブオイルとホホバオイルを石けんにするためにつなぎとして選んだのがこのオイルです。一切の化学薬品を加えずに石けんを作るために色々なオイルで何度も試作しました。その結果皮ふへの刺激も臭いも少ない大豆オイルが選ばれたのです。
オリーブオイル・ホホバオイルに含まれる天然保湿成分を壊さないようにするために、昔ながらのコールドプロセス製法を採用していますので、一つ一つ石けんの表情が違います。汚れを落とす石けんとしてだけでなく、それ以上の特徴(美肌効果)を持っています。大量生産される石けんとは違い色みもまだらで統一感がありませんが、それが天然オイルのみで造られた石けんの特徴です。
数年前、当社の矢野社長が甲状腺機能低下症にかかりました。入浴後に、肌荒れ、乾燥肌からくる、かゆみ、痛みで夜眠ることもできない事に日々悩まされ、医者に相談したところ、無添加の石鹸を使用することを勧められました。ところが、たくさんの石鹸を試しましたが、なかなか良いものが見つかりません。それならば自分で作ってみようと、社長の人脈から石けん作りのプロを探しました。
そこで知り合ったのが、サンヨー油脂株式会社の田渕会長でした。当時マルセイユ石鹸を強く推奨し、無添加の自社製品「MUTEN石鹸」を販売していた田渕会長と意気投合し、二人でより良い無添加の石鹸を開発しはじめたのが、当社の石けん作りのきっかけです。
やわらか石けん(無添加)|オリーブオイルとホホバオイルを使用したお肌に優しい生石けん